このページの本文へ移動
東京消防庁清瀬消防署>Q&A

Q&A

清瀬消防署に寄せられるご質問について掲載しています。

防火防災訓練を行いたい

災害が起きた時には、まず自分の身を守る「自助」、隣近所や町会・自治会で助け合う「共助」という防災行動力が、災害による被害を最小限に抑えるためには必要です。いざという時のために、地域で定期的に防火防災訓練を実施するようにしましょう。
 清瀬市内で防火防災訓練をされる場合で、消防職員の出向指導をご希望される町会・自治会等の方は、まず清瀬消防署・竹丘消防出張所に電話等でご相談ください。訓練内容や日程について調整いたします。
 その後、防災訓練通知書を消防署にお持ちいただくか、FAX等で届出ることにより、消防職員の派遣をいたします。

防災訓練通知書の様式はこちらから(PDF354KB)

AED(自動体外式除細動器)の使い方を知りたい。救命講習を受けたい

東京消防庁では、心肺蘇生(AEDを含む)、けがの手当の方法を習得してもらうため、都民の皆さんや事業所等を対象として応急手当の講習会を行っています。

詳しくは「応急手当講習会」のページをご覧ください。

また、電子学習室「応急手当の方法」もご活用ください。

清瀬消防署で実施する救命講習についてはこちらです。

消防署を見学したい

清瀬消防署に直接お問い合わせください。なお、業務の都合上、ご要望に沿えない場合もございますことをご了承ください。

また、防災体験施設である防災館や、江戸時代から現代までの歴史や資料を展示している消防博物館にも是非お越しください。

庁舎見学申込書は、こちらをクリック(PDF91KB)
          
                                
 その他のQ&Aについてはこちらをクリック


↑このページのトップへ戻る