このページの本文へ移動

消防科学セーフティレポート

■ 37号(平成12年)
テーマ 概   要 PDF
可搬式消火器具の放射性状及び消火性能に関する研究 可搬式消火器具のより効果的な活用を図ることを目的として、可搬式消火器具の放射性状を把握し、さらに消火実験により効果的な放射距離を確認するとともに可搬式消火器具の消火能力を消火器の技術上の規格に定める省令に準じて把握した結果
可搬式消火器具の活用策等に関する研究 可搬式消火器具に消火薬剤を使用した場合の消火効果と、他の放水器具等の消火能力と比較するため、屋外無風状態における消火実験、居室内における消火実験及び車両火災の消火実験を実施した結果
車いすを直接吊り下げた搬出に関する安全性の検証 災害時の救助活動等を想定して、車いすを直接ロープ等により吊り下げた状態での安全性を検証した実験結果
隊員安全管理システムの研究開発(第4報) 隊員安全管理システムの機能拡張として、消防隊員に生じた異常をより早い段階で正確に把握するために、隊員の生命情報の一つである血中酸素飽和度を把握するセンサー及び隊員の異常に関係する空気呼吸器の空気残量を把握するセンサーを本システムに付加する可能性について試作及び実験した結果
防火帽の改良について(第3報) 防火帽の機能性、安全性を高めるため、試作した防火帽について、各種試験、着用調査を実施した
消防用長靴の補強装具に関する研究 現用の消防用長靴の安全性向上策の一つとして、消防用長靴に装着する補強装具である中敷及び足甲プロテクタに関する研究を行い、試作した補強装具についての各種試験と実地調査の結果
噴霧ノズルの研究開発(第2報) フォグガンと少流量の噴霧ノズルを一体化させた試作噴霧ノズルの開発概要と検証実験結果
救出用台車の研究開発(第4報)
(多目的救出用台車)
前年度の研究成果を踏まえ、水平強制装置による要救助者の体位管理の向上及び機動性、操作操縦性能の向上を図った多目的救出用台車の政策概要と各種性能確認実験の結果
消防ロボットの研究開発(第6報)−環境認識と移動計画− 煙環境中に存在する物体を立体的に認識するために、光源位置の移動と影の利用についてその手法を確立してきた。今回は、光源の移動計画を最適化することを目的とした方法論の検討を行った
救急車内に伝播するサイレン音の減衰装置に関する研究(第4報) 前年度の実験結果等をもとに製作した、アクティブ騒音制御方式を応用したサイレン音減衰装置の概要と実験結果
起立機能付電動ストレッチャーの研究開発(第2報) 現在、救急隊に配置されているメーンストレッチャーと同一タイプのものに起立補助装置及び動力装置を取り付け、試作したストレッチャーの概要と実験結果
品名・性状不明の毒劇物に対する吸液体に関する研究(第3報) 液体化学物質が漏えい流出した場合に使用する、蒸気等の拡散抑制機能を有する、汎用的液体吸着マットの研究開発の概要
過酸化水素の反応性に関する実証実験 過酸化水素の各種物質に対する反応性について検証した結果
海上に流出した原油の時間経過に伴う諸特性について タンカー座礁等による原油流出事故発生時における流出原油の時間経過に伴う引火危険等の諸特性について、主な原油(8種類)についての測定結果
消防活動における熱中症予防対策の研究 人工的に作成した高温環境内において、火災活動時の服装で一定付加の運動を行うことにより、熱環境が身体にあたえる影響について分析した測定結果
救急隊員の疲労度に関する研究 救急隊の出場件数や出場時間及び仮眠など、当番中の活動の実態や、当番前後の疲労度を調査した結果と、その結果を踏まえて実施した仮眠再現実験の検証結果
舞台幕の防炎性能に関する実験的研究(第3報) 劇場等で使用される舞台幕の防炎性能を低下させる要因として、多湿環境並びに埃の付着が与える影響を消防法に規定する45°燃焼試験により把握した
屋内電気配線等に起因する電気火災の出火機構の解明と安全対策に関する研究 二重被覆コードを含む各種コード及びテーブルタップの地震時における出火危険性を検証した結果
携帯電話によるガソリン等の爆発混合気への着火危険の実証について ガソリンスタンドの可燃性蒸気が爆発範囲内の濃度になっている恐れがある場所で携帯電話を使用した場合、この携帯電話が火源となって可燃性蒸気に着火するか否かについて、検証した結果
消防用設備の鋼管継手等の耐震性能の検証に関する研究 地震時に消防用設備(消火設備)の配管系統が破損する事例が報告されていることより、消火設備の中枢であるポンプ周囲から立て配管結合部、床貫通部分の耐震性について検証するための振動実験結果
シーズヒータを使用する火気器具の地震時における出火危険に関する研究 シーズヒータが露出した電気こんろは、地震時に停電等で電源が遮断されてもヒータの余熱により落下した可燃物が発火し、火災に至る危険性が予想されることから、ニクロム線の電気こんろ等と比較した実験の実施結果
電子レンジの地震時の挙動及び安全対策に関する研究 地震時の安全対策の一環として、家具上に置かれた電気製品が地震時にもたらす人的被害や避難障害に対しての研究を、電子レンジを対象として行った実験結果
震災対応安全机の研究開発 地震発生時に身体を防護する装置のついた震災対応安全机の試作機の製作・検証の実施結果
都民用防災用具(第3報)(ベッドサイドレール兼用担架の開発) ベッドの部材の一部を活用した組み立て式の「ベッドサイドレール兼用担架」の開発概要
視覚障害者に対する災害時の行動と心理に関する研究 視覚障害者を対象に、火災や地震時に対する防災意識や防災行動力の実態を把握するためのアンケート調査の実施結果
ページTOPへ

消防科学セーフティレポート

■ 38号(平成13年)
テーマ 概   要 PDF
消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その1 基礎消火実験1) 基礎消火実験及び実大建物火災消火実験を通じて普通(建物)火災における消火剤の消火効果、消火剤の性状、保存性及び安全性に関する実験結果
消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その2 基礎消火実験2) 同研究、その1に引き続き、本来泡消火剤として使用される油脂火災用界面活性剤系の消火剤について、普通火災用として販売されている界面活性剤系消火剤と同一濃度(0.3%)を用いて室内火災に対する消火効果に関する基礎実験結果
消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その3 実大建物火災消火実験1) 同研究、その1で報告した基礎消火実験の結果を踏まえて実火災の場合の消火効果を検証するため取壊し予定の実大建物を使用しての火災消火実験の結果
消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その4 実大建物火災消火実験2) 同研究、その1、その3の結果を踏まえ、取壊し予定の共同住宅においてその3実験時の面積2倍の燃焼室における普通火災用界面活性剤系消火剤の火災消火実験の結果
消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その5 各種消火剤の物性及び安全性) 消火剤が普通(建物)火災に一般的に広く使用されることを念頭に、使い易さの目安となる諸性質、人や環境に関する影響(安全性)について調査・実験を行った結果
消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その6 界面活性剤系消火剤の消火原理とその保存性) 一般火災用界面活性剤系消火剤について、湿潤・浸透性、保存性等の調査・実験を行った結果
水溶性液体に対する泡消火剤の耐液性について 成分の異なる各種泡消火薬剤を使用して、水溶性液体及びガイアックス等アルコール系自動車新燃料に対する耐液性の実験及び、異種泡消火薬剤混合時における凝固物の発生に関しての実験結果
消火ノズルの射程の向上に関する研究(第1報) 消火ノズル形状及び管そう部に挿入する整流器の検討・試作を行い、この消火ノズル、管そうを用いて、消防車両及び消防ヘリコプターの消火ノズルの水平射程距離向上を目的とした基礎実験結果
可搬式消火用具の性能検証結果(第1報) 現在製品化されている林野火災用の種々の可搬式消火用具の中の代表的なものについて、その消火能力等を検証した結果
消防活動用の光るロープの研究開発 現在消防隊が使用しているナイロンロープと同等の強度と操作性を有し、暗い場所において長時間視認可能な消防活動用ロープの研究開発と試作ロープの各種試験及び使用調査の実施結果
隊員安全管理システムの研究開発(第5報) 火災現場において消防隊員に発生した異常を正確に覚知することを目的として、隊員が装着し正常に活動しているか否かを把握するための動態センサーについて、その精度向上に関する検討結果
災害時靴補強用中敷の研究開発
(消防長靴用中敷からの発展)
消防長靴用として開発した中敷を発展させ、一般の人が用いることもできる、どんな靴でも使用できる汎用性のある中敷の研究開発及び、試作品の各種試験と実地調査の結果
救急車の赤色警光灯をキセノンフラッシュライトにした場合の通信機器に対する電磁波ノイズの影響と視認性に関する研究 救急車両積載の赤色警光灯をキセノンフラッシュライト式赤色警光灯に替えた場合の電磁波ノイズの救急資器材、通信機器への影響と視認性についての検証結果
現行メーンストレッチャーの問題点と安全性の検証結果(第1報) 救急活動での一つの重要な位置をしめる、メーンストレッチャーによる傷病者搬送時の安全性に行った検証結果
簡易救急担架の研究開発(第1報)
(狭隘場所を搬送する搬送用資器材の検証)
狭隘場所で使用できる現状のものより機能的な救急担架を開発する上で、その基礎データ収集を目的として、現在市販されている各種搬送用資器材について各種実験・検証の結果
ストレッチャー用雨覆いの開発研究 改良型のストレッチャー用雨覆いを試作し、研究所職員10名、消防署救急隊員9名を対象に、現行型雨覆いを含めた4種類の雨覆い取り扱い実験とアンケート調査を実施した結果
救急活動における腰部にかかる負担の研究 救急活動において、腰部に負担を強いると言われている作業姿勢の実態と、救急隊員の過去の腰痛経験、柔軟性などの個人的要因との関連について分析した結果
消防活動に適した体力トレーニングの検証的研究 体幹や下半身の筋持久力、及び全身持久力の3つの体力要素について、一定期間(約3ヶ月間)のトレーニング処方により、その効果が消防活動能力に反映される状況や加齢に伴う体力維持の状況を確認するために実施した検証結果
着衣の燃焼性に関する研究 衣服に何らかの火源から着火する火災について、衣服の形状、素材がどのような影響を及ぼすか、観測・分析した結果
防炎ボディカバーの性能等に関する研究 防炎ボディカバーの性能等に関する研究
漏電遮断器等の電線接続部からの出火防止に関する研究結果について 漏電遮断器と接続電線接続部から出火する過程及び、生成物質の分析手法について研究した結果
大型家電製品の対震挙動及び安全対策に関する研究 近年、家電製品が大型化、重量化したことにより地震時の被害等がますます大きくなることが予想されていることから、大型テレビについて、地震時の挙動、安全対策について研究した結果
ページTOPへ

消防科学セーフティレポート

■ 39号(平成14年)
テーマ 概   要 PDF
標準的な居室内の火災性状に関する研究 一般的な居室の燃焼性状を究明し、燃焼実験を行うには、居室内収容物の実態把握が不可欠であることから、平成13年に東京消防庁管内で共同住宅から発生した部分焼以上の火災100件について居室内収容物の大きさと種類、配置場所等について調査した結果
屋内天井に反射させた場合の散水分布について 消火活動時の効果的な注水要領確立のための基礎データを得ることを目的として、消防隊が使用する代表的な放水ノズルの散水分布特性について測定した結果
最大放水射程における散水分布について 震災時における必要な消防力の算定及び消火活動時のより効果的な注水要領の確立のための基礎データを得ることを目的として、消防隊が使用する代表的な放水ノズルにおける散水分布等の放水特性を測定した結果
消火ノズルの射程の向上に関する研究(第2報) 消火ヘリコプターに消火ノズルを実装した状態で真水、消火薬剤を使用したときの最大水平射程距離等の検証結果
可搬式消火用具の性能検証結果(第2報) 新たに開発された各種可搬式消火用具の基本性能検証とクリブ及びガソリンに対する消火性能検証の結果
次世代型携帯警報器の研究開発 現在使われている携帯警報器は、消防活動中の静止状態と事故とを区別できずに誤報を発しやすいことから、誤報原因の分析、活動中の隊員の身体に発生する加速度、身体傾斜角度、単独行動、活動場所の明暗を総合的に判断して異常判定を行う手法の検証結果
安全マットの経年変化に関する研究 安全マットの経年変化による性能変化の実態が明確にされていないことから、安全マットの経年変化に関する各種試験等を実施した結果
アルコール系の新燃料等に対する泡消火薬剤の有効性について アルコール系新燃料等に適応する泡消火薬剤を確認するため、アルコール系新燃料であるガイアックスとその成分を中心として、各種の泡消火薬剤を用いた消火実験の結果
簡易救急担架の研究開発(第2報)
(狭隘場所を搬送する搬送用資器材の検証)
従来のサブストレッチャー等が使用できない狭隘場所においても、体位管理や呼吸管理等を実施しながら傷病者を収容することが可能な、簡易的な救急担架の研究開発結果。
第1報で得たデータをもとに試作した簡易救急担架の各種実験・検証の結果と今後の改良策を提案した報告
ガステーブル類を原因とする着衣着火火災の統計分析 ガステーブル類に起因する着衣着火火災について、その傾向を把握するために実際に発生した火災事例について、着火した衣服の素材や形状などの人的要因とガステーブル類周囲の環境的要因の両面から調査を行った分析結果
着衣の燃焼性に関する研究(第2報) 混紡素材などのパジャマを着せた場合の着衣着火と、前回の調査で燃焼が激しかった綿100%のパジャマに7種類の素材の下着を重ね着した場合の燃焼性について、前回の実験と比較した結果、及び着衣着火火災の原因のひとつであるガステーブルについて、観察した結果報告
冷蔵庫の対震挙動及び安全対策に関する研究 家電製品のうち冷蔵庫を取り上げ、地震時における冷蔵庫の対震挙動を調べた上で、有効とされている固定方法の検証結果
身体障害者に対する効果的な防災訓練指導方法に関する調査研究(1) 身体障害者に対するより適切な防災訓練指導方法を把握するため、身体障害者自身が災害時に実施可能な行動と不可能な行動を見極めること、訓練実施時のコミュニケーションの取り方や説明方法など指導者側が注意すべき事項、訓練方法や資器材等についての工夫改善事項などの調査結果
身体障害者に対する効果的な防災訓練指導方法に関する調査研究(2) 同調査研究(1)を実施するにあたり折衝した東京都、区の障害者福祉業務担当者、障害者団体、障害者施設職員等から得られた情報や、障害者関連書籍等から得られた身体障害者に関する一般的な行動・心理特性など、身体障害者に対する効率的な防災訓練指導方法についての考察結果
ページTOPへ

消防科学セーフティレポート

■ 40号(平成15年)
テーマ 概   要 PDF
竪穴区画の煙流動等に関する調査研究(都営芝浦第二アパート実大火災実験) 小規模耐火建築物のもつ潜在的危険性、人為的危険性を具体的に明らかにするために行った火災実験の結果報告
隣棟建物への延焼阻止に関する調査研究 延焼拡大に影響が大きいと思われる様々な要因をデータベース化したものと、消防隊の活動効果を評価する簡易的な指標をもとに、その有効性の検証と因果関係を解明するために実施した調査研究
高圧噴霧消火装置等による消火効果に関する研究について 高圧噴霧消火装置の消火効果とフォグガンの消火効果を単純比較し、その消火方法を検討した結果報告
防火衣の被服内滞留熱の発散性の向上方策に関する研究 現用防火衣に使用されている素材の性能を基準とし、新素材との性能比較・検討を行った調査結果報告
赤外線センサを用いて火源を効果的に検出する研究 濃煙中の火源の位置把握のため、サーモパイルを用いた回路を試作し、実験した結果報告
カートリッジ式石油ストーブへのアルコール系自動車新燃料誤給油に関する研究 アルコール系自動車新燃料と灯油の混合比対引火点の関係についての計測及びアルコール系自動車新燃料やガソリンをカートリッジ式石油ストーブに給油した場合の出火危険と燃焼性状に関して検証した結果報告
寝たばこ火災による死者と発生ガスの関係に関する研究 寝たばこ火災に伴い、寝具類が燃焼した際に発生する気体の濃度及び燃焼時間による濃度変化について検証した結果報告
業務用厨房ダクトに設置する防火ダンパーに関する研究(第2報) 温度ヒューズの作動特性をさらに分析するために行った、作動試験及び厨房火災実験について検証した結果報告
ガラスの破壊に関する研究(第1報) 防犯性能の向上に伴い、窓ガラスが壊されにくくなる傾向にあることから、消防隊によるガラス破壊時の安全化、効率化について検証した結果報告
住宅用火災警報器に関する研究(第1報) 世論調査結果や火災統計、過去の文献、実験等から住警器を設置することで死傷者低減への効果や初期消火への有効性、さらには煙式住警器が作動してから避難限界となるまでの時間等について、検証した結果報告
メーンストレッチャーに関する研究 救急出場件数の増加に伴い、救急活動の安全性及び効率化の向上を目的として、メーンストレッチャーの安全性について検証した結果報告
ヒューマン・ファクターから見た消防活動と受傷危険に関する研究 平成12年中に災害現場で発生した40人の受傷事故をもとに、どのような条件下で多くの事故が発生しているのか環境面、心理面等の多方面から要因を分析した調査結果の報告
救急隊員の業務中における精神的負担に関する研究 救急活動中及び当番業務において、救急隊員が精神的に負担を感じると思われる事案や状況について分析し、救急出場件数や時間数だけでは見えてこない救急隊員の精神的負担の実態について行った調査結果報告
ページTOPへ
[お問合せ先] 安全推進部安全技術課 東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目13番20号 <地図>
TEL:03-3466-1515