このページの本文へ移動
東京消防庁第六消防方面本部>装備・資器材紹介

装備・資器材紹介

装備・資器材紹介
水災対応装備
ラフトボート 水災対応装備 救命ボート
水災対応装備 水上バイク
水災対応用のコンテナには、河川における救助活動に使用する資器材が積載されています。当部隊は、荒川と隅田川に接近した立地環境にあることから、河川における救助事象に常時対応できるシステムを組んでいます。
ガソリン溶断機 電磁波人命探査装置
ガソリン溶断機 電磁波人命探査装置
災害現場において、エンジンカッターやレスキューソーで切断困難な鋼材、厚板等の溶断に用います。 電磁波を利用し、土石等に閉じ込められている生存者の位置を、素早く容易に特定することができます。
早期地震警報システム 救助用支柱
早期地震警報システム 救助用支柱
地震発生時の初期微動(P波)を感知し、警報音で活動隊員に知らせます。 要救助者を助け出すときに、救出スペースをつくるため、障害物が落下しないように支柱として使用します。
画像伝送装置 画像探査装置(I 型)
画像伝送装置 画像探査装置(I 型)
衛星携帯電話を活用して動画や音声を送受信します。 先端のCCDカメラを瓦礫の隙間に差し込み、要救助者を捜索します。
エアーバック型支柱 コンクリート破砕器
エアーバック型支柱 コンクリート破砕器
空気で膨らませるバッグで、車両事故、航空機事故、崩壊事故等での救助活動に使用します。 崖崩れ、建物崩壊等に際し、重機での障害物除去が困難な場合に、巨大なコンクリートや岩石を破砕します。
二酸化炭素探査装置 地中音響探査機
二酸化炭素探査装置 地中音響探査機
二酸化炭素とアンモニアを検出することができ、それにより要救助者を捜索します。また先端のCCDカメラで映像を確認することもできます。 振動センサー、音響センサーを活用した探査機で、要救助者の捜索や漏水箇所の確認等に使用します。
大型空気圧縮式救助器具
大型空気圧縮式救助器具
圧縮空気を利用して、倒壊したコンクリート壁や岩石等を短時間で破壊することができます。先端のアタッチメントは交換することができます。

↑このページのトップへ戻る